「まさか自分の家が狙われる訳ない」と思ってはいませんか?
いつ侵入者に狙われるか分からないからこそ、防犯ガラスの設置をご検討してみてはいかがでしょうか。
侵入者の多くは割り始めてから5~10分以内に諦めると言われています。
年間5万件の実績を持つガラスDOCTORでは、
各ご家庭・会社にあう様々なタイプのガラスを用意しております。
24時間365日受付可能です。最短20分で駆けつけます。
防犯ガラス
玄関の鍵、勝手口の鍵、窓ガラス…
これらは生活に不可欠であると同時に、ご自宅・会社に侵入しようとする泥棒から狙われています。
この構造で太陽からの直接の日差しを和らげる効果を発揮します。
ガラスDoctorでは、侵入犯罪のターゲットとなる窓ガラスに各ご家庭・会社にあった防犯対策を行うため、防犯ガラスを提案いたします。
この2つが侵入者が嫌うキーワードです。
この2つのキーワードを満たす防犯ガラスは、
2枚のガラスの間に強い中間膜や特殊な板(ポリカーボネード板)を挟み込んでいます。
ドライバーによって音を出さないようにガラスを破壊し静かに侵入しようとする
音にはあまり気を配らずにとにかく素早く侵入しようとする
このどちらにも対応出来るのが

-
セキュレ セキュレレベルⅠ
- 盗難お見舞い金制度付き
防犯・防災ガラス -
- 盗難お見舞い金制度付き
-
セキュレ セキュレレベルⅡ
- 盗難お見舞い金制度付き
防犯・防災ガラス -
- 盗難お見舞い金制度付き
-
セキュレ セキュレレベルⅢ
- 盗難お見舞い金制度付き
防犯・防災ガラス -
- 盗難お見舞い金制度付き
-
ラミセーフ 30
- 合わせガラス
防災・防犯タイプ -
- 合わせガラス
-
ラミセーフ 60
- 合わせガラス
防災・防犯タイプ -
- 合わせガラス
-
ラミセーフ 90
- 合わせガラス
防災・防犯タイプ -
- 合わせガラス
-
ラミレックス 30
- 侵入者に厳しく、
居住者にやさしい防犯ガラス -
- 侵入者に厳しく、
-
ラミレックス 60
- 侵入者に厳しく、
居住者にやさしい防犯ガラス -
- 侵入者に厳しく、
-
ラミレックス 90
- 侵入者に厳しく、
居住者にやさしい防犯ガラス -
- 侵入者に厳しく、
ガラスDoctorはお客様に最適の防犯ガラスをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
お客様の声

-
1階で泥棒に入られるのを防ぐために防犯ガラスに変えることに
最近私の近所で泥棒が入ったようで詳しく聞いてみると、窓ガラスを割って侵入したらしいのですが、それが防犯対策の整っている防犯ガラスであれば防げたということだったのです。そして、このような事件が全国各地で起こっているらしく、ついに私の住んでいる地域でもそのような被害が発生し始めたということでした。そこで、とりあえず1階だけでも防犯ガラスに替えるだけで効果があると聞いたので、早速業者に相談をして交換をしてもらうことにしたのです。交換にかかるお金というのは安いものではありませんでしたが、思っていたよりは大分安かったので痛い出費というほどでもなく安心料としてはそれほど悪くはないかなと思えるものでした。交換にかかった時間もわずかで、さすがプロだけに手馴れているなと思い話を聞いて見ると最近のこのような事件の多さから、防犯ガラスの作業事例も増えていて今まで以上に手際が良くなっているそうでした。泥棒がいなくなることが一番ですが、自衛はしっかりとしなければならないなと感じる出来事でした。
-
防犯対策のために窓ガラスを変える事に
私は1人暮らしなので防犯に関しては気を付けているつもりでした。しかしインターネットでガラス破りの記事を見つけてからは安心できなくなりました。特に6割が窓ガラスから侵入されているという現実はショックでした。私は玄関のドアには防犯グッズを取り付けていましたが、窓は全くノーマークでした。自宅にはトイレや風呂場などに格子が付いた小さな窓ガラスしかなかったので、このような場所から侵入されることはないと考えていたからです。格子は外側から簡単に取り外せることや、ガラスは簡単に破られることを知ってからは窓ガラスへの防犯意識も高まりました。そこで防犯性能の高い防犯ガラスで侵入を遅らせたり、侵入を諦めさせるように交換を行うことにしました。まずセキュリティー会社に連絡して実際の作業事例を聞いたり、窓からの侵入に関する相談をしてみました。実際の交換の際に参考にしたのは、面格子・補助錠・頑丈な素材・フィルム・窓ロック・センサーです。テレビで窓ガラスを割って泥棒に入る人がいると聞いたので私は、窓ガラスを割って入る泥棒っていないと思っていたんですよね。なぜなら、窓ガラスを割ってしまうと大きな音がして目立つから、私がもし泥棒なら別の方法で部屋に入ります。でも、ちょっと前にやっていたテレビで、窓から部屋に入る泥棒が多いと聞きました。
-
テレビでは、泥棒が使う手口も紹介されていて、「あんな方法があったのか」と感心してしまったほどです。
しかし、窓から簡単に泥棒に入られてしまうと、不安になるモノです。ですから、私は不安を打ち消すために、窓を全て防犯ガラスに代えました。防犯ガラスに代えると泥棒が入りにくくなることは、同じテレビでやっていました。業者の人の作業事例も紹介されていて、「これなら大がかりな工事にはならなそう」と思い、私も代えることにしたんです。実際の工事も、テレビの作業事例と同じようにスピーディーでした。短時間で終わってくれ、これで防犯対策が万全になって泥棒に入られないので安心して暮らせます。
-
朝起きたら窓ガラスが割られていて泥棒に入られていたので
最近近所で泥棒が入ったという話をよく聞くようになりました。我が家も窓をしっかりと閉めて防犯に対しての対策をとっているつもりでした。我が家は二階建てで寝室は二階にあるのですが、朝起きて一階のリビングに行くと窓ガラスが割られていました。驚きと恐怖で動けなくなりました。被害は大きくはなかったのですが、このような事が二度と起こらないように防犯ガラスに変える事にしました。どこで依頼をしていいかで悩んでしまったので、作業事例を色々見て検討する事に決めました。実績のある会社で安心をして依頼をする事ができる所を見つけて、作業を依頼する事にしました。防犯ガラスは一見普通のものと変わりがないので安心だし、少し費用がかかったとしても安心をして生活をすることができるのがとても魅力だと思いました。泥棒に入られたことでとても怖い思いをしましたが、防犯ガラスに変えたことで安心をして生活をすることができているので良かったと思っています。
-
マンションの1階ということもあり不安なので防犯ガラスに変える事に
最近、近所のマンションで空き巣被害が続いていると聞いて不安になりました。うちのマンションは、オートロックですが管理人は常駐ではありません。我が家を始め昼間は留守の家が多いので、次はうちのマンションかもと心配になり、ベランダを防犯ガラスに変えることにしました。以前、テレビ番組で空き巣の手口を紹介していましたが、普通のガラスだと10数秒で破られていました。防犯ガラスにすると、破るのに時間がかかるため、入るのを諦めるそうです。その時は、他人事みたいに見ていましたが、すぐ近くで空き巣被害があった上に、うちが1階なので不安でたまらなくなり、主人と相談してすぐに交換してもらうことにしました。作業事例で防犯ガラス交換について記載されている業者に問い合わせて、すぐに対応してもらえるところに交換を依頼しました。1時間ほどで作業は完了し、ひと安心でした。地震や突風などで割れることがあっても、破片が飛ばないという特徴もあるそうで、これから子どもが生まれても安全に暮らせます。
-
防犯ガラスで泥棒の侵入を防ぐことができました
家の近所で泥棒が入ったという話を聞く事が多くなってきました。我が家は、子供が生まれたばかりで防犯を強化したいという思いから防犯ガラスに変えました。作業事例を見たりして、いくつかの業者で見積もりをしてもらって信頼して依頼をする事ができる所でお願いをしました。あるとき、家族で旅行に行って帰宅をしたときに家の変化に気がつきました。空気の入れ替えをしようと窓ガラスを開けようと思ったときに、ガラスが割れかけている事に気がつきました。防犯用に変えていたので、ヒビが入るだけで割れる事はなく侵入を防ぐ事ができていました。家を留守にしているときに狙われたようですが、防犯用の物がかなり効果がある事を実感しました。周囲で泥棒の被害があると聞いたときにすぐに対応をしていた事が、良かったと思いました。被害少なくて、家族に被害がなくて安心をしました。いつ何があるかわからないので、対策をしておくことはとても大切だと実感をしました。
-
テレビで泥棒が音を立てないでガラスを割っているの見て防犯ガラスにすることに
私はもし泥棒が窓ガラスを割っても、大きな音がするから周囲の人が気づくと思っていました。しかし、この前テレビ番組を観ていたら、泥棒が音も立てずに割って侵入していたのでビックリしましたね。鍵の部分だけ窓ガラスをくり抜き、音も立てずに部屋の中に入っていく泥棒の姿には衝撃を受けました。そのテレビ番組を観て以降、私は外出中も自宅のことが気になって仕方がありません。そこで、泥棒が私の家に入ることを難しくするために、防犯ガラスに交換することにしました。しかし、窓を割りにくいようにすると言っても、何処の業者に頼めば良いかわかりません。迷っていた私の助けになったのは、ネットの作業事例です。作業事例をネットで見ていると、施工の工程がよくわかります。業者を信頼性もわかるので、私は作業事例を見て防犯ガラスに交換する業者を決めました。これで私の家に泥棒が入る可能性が減ったので、今では安心して外出することができます。
-
友達が窓ガラスを割られて泥棒に入られていたので対策することに
新築を購入しましたが、嬉しいことばかりではありませんでした。もちろん購入費などのローンがある上自分たちのものだと思うと家自体を傷つけたくないと思うものです。周りで泥棒に入られたという話を聞くと余計に防犯に対する意識が高まります。泥棒に入られたのは窓ガラスを割られて入られていました。ですからこういったところを重点的に対策する必要があると感じました。泥棒に入られた窓には格子も付いていたようでした。ガラスも防犯ガラスを設置していたにもかかわらず泥棒に入られたのです。この条件を考えると我が家も同じだと思い何か対策をとる必要がありました。そこで窓をリフォームする業者に相談しました。そこで様々な作業事例を教えていただき、防犯ガラスの交換工事を依頼しました。業者に相談すると泥棒がどういった手口で侵入する場合が多いかなども教えていただきました。十数万円かかりましたがこれで我が家が守れるためとても満足しています。
施工事例 / 実績の追加

皆様こんにちは、本日は窓ガラスを割られ泥棒被害にあわれたお客様からガラス交換のご相談がありました、確認してみると窓ガラスの鍵の部分(クレセント錠)の部分だけきれいに割られていました、防犯ガラスをお勧めしたところ、全てのガラスを防犯ガラスに交換したいとご依頼を頂きました。防犯ガラスや泥棒対策に何でもご相談ください。
【作業担当:加留部】

皆様こんにちは、本日は窓ガラスを割られ泥棒に入られたお客様からガラス交換のご依頼をいただきました。現場を確認すると、三角割という手口でクレセント錠の部分だけ工具を使って簡単に割る方法でした。かなり、古いお宅で薄いガラスが入っていたので衝撃に強い防犯ガラスの交換をお勧めしました。お客様の費用負担が軽減できる保険を上手く使い防犯ガラスに交換しました。総合的な防犯の事やガラスの事なら何でもご相談ください。
【作業担当:武田】

皆様こんにちは。本日は会社の窓ガラスに穴を開けられ泥棒に入られたので交換のご依頼と建物の防犯について相談したいという事でお伺いいたしました。現場を見てみるとカギの部分に工具をあてハンマー等で叩いたような割れ方でした。全部の窓を防犯ガラスに交換したいとの事でしたので本日は仮工事をし後日防犯工事を行いました。ファスナーロックという窓の補助錠もサービスさせて頂き大変満足していただけました。防犯ガラスや窓の補助錠もご相談ください。
【作業担当:町井】

皆様こんにちは。本日は日本板硝子の防犯ガラスセキュオの工事にお伺いしております。旅行中に窓から空き巣に入られたとの事で防犯のご相談いただきました。戸建の泥棒のほとんどが窓からの侵入で侵入時間が5分以上かかる家には被害にあわない傾向にあります。全ての窓にセキュオをいれたのでこれからは安心して旅行に行けるというお言葉頂きましてありがたいです。空き巣・泥棒の対策いつでもご相談お受け致します。
【作業担当:赤沢】
防犯ガラスの修理・交換のページです。
ガラスのお悩み・トラブルならどんなことでもガラスDoctorにお任せ下さい。お電話1本、最短20分で駆けつけます。
料金・費用は安心の\13,000~。

